映画・テレビ

2017年5月21日 (日)

昨日は南総文化ホールで We are X の映画を

昨日20日は 館山の南総文化ホールで We are X の映画を観てきました。

ヨシキさんとトシさんが館山出身ということもあり、あまり曲は知らないのですが、観てきました。

ヨシキの苦悩や10年もの間 トシが帰ってくるのを見守り待っていて受け入れる という 懐の深さと広さをしり、子供のころから心に傷をうけ、痛みがわかるから優しい心も持っているのを映画を見て よくわかり、感動して泣いてしまいました。

人間の器の大きさを考えさせられました。

会場の外には 千羽鶴を贈るためにテントがあり メッセージと首を折らない鶴を折ってきました。

後遺症もなく回復しますように・・・

Xjapan

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月18日 (木)

修学旅行生に

17~18日は 名古屋の中学生が修学旅行に南房総に来ます。

18日の午前中はアロマクラフト体験の担当で カレンデュラクリーム・石鹸・アロマストーンの3種類を作ります。

晴れの日は70名、雨天や海が荒れた日は125名の体験です。

30名を2日続けたことはありますが、こんなに大勢は初めてで・・・

一人ずつのセットを作るだけでもかなりの時間がかかるものでした。

それでも水曜日は午前中仕事して 午後からは 東京ビッグサイトにビューティーワールドに行ってきました。

ホテルでエステの予約は落ちているのに どうしてこんなに人がいて買い物しているんだろう、不景気なんて関係ないのかな?と思うくらいの人人人

歯のホワイトニングのマシンが今年は目立っていました。

水素のブースは以前ほどではなくなったような気がしました。

駐車場も満車で 少し離れたビルの駐車場に・・・

デュークさんが デモンストレーションをしていたスプレーを買ってきました。

2ショット写真を撮ってもらえばよかったな~

パワーのある方でした。

日付が変わってしまったので早く寝なければ・・・

明日は8時に会場へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月25日 (木)

NHKのドクターG

NHKのドクターGは、見ていて勉強になります。

ベテランの医師が若い研修医に考えさせて意見を求める形式で 最後に正解が出ますが、この人たちに命を預けるんだ、 頑張って、と思いながら見ています。

経験をつんだ立派な医師の巧みな言葉にひきつけられます。

最近はNHKがおもしろい(o^-^o)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月 9日 (月)

お化粧で支援活動を行う若者をテレビで

2月8日の 情熱大陸で ネパールの女性に笑顔を取り戻せたらと、お化粧で支援活動を行っている日本人の若者の特集をしていました。

自分の信念を曲げずに 押しつけず、自尊心を大事にして支援している姿と お化粧してもらった自分の顔を見て笑顔を取り戻した現地の人たち。

苦しい環境の中でも 少しでも明るい気持ちになれるように支援している姿は 素晴らしいと思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月 7日 (金)

ホジュンを見てるとためになる

平日の朝 月曜~金曜まで 韓国ドラマの「ホジュン」を見てます。

歴史に残る名医だったそうです。

東洋医学の漢方や経絡が所々でてきて、勉強になります。

今日は、肝臓が悪い人は 「気が短い」と・・・・、

短気は損気といいますが、肝臓にも影響を与えてしまうんですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月28日 (火)

見たかった映画 ふしぎな岬の物語

憧れの女優 吉永小百合さんの 「ふしぎな岬の物語」を蘇我まで行ってみてきました。

千葉市産業振興財団勤労者福祉サービスセンターの会員なので 年度替わりに契約施設利用券がもらえます。700円割引なので500円で映画を見れました。

会費は払ってますが・・・

落ち着いたしっとりした映画でした。

何度も涙があふれました。(p´□`q)゜o。。

景色は知ってるところばかりで余計に親近感が持てて・・・

みどりちゃんがコージと訪ねた岬中学校は、私の母校「安房南高校」です。

あの廊下は 顔が写るくらい拭き掃除をさせられた場所です。

南高は、掃除ばかりしていた記憶があります。

鶴瓶さんの顔はほんわかした気持ちになれます。

悦子さんのセリフに、「一人はさみしい・・・」というセリフがありました。

近くに一緒にいなくても気持ちがつながっていると感じられると 「寂しい」と思わないと、私は思うのですが、年齢いったら寂しくなってしまうのかな~、なんて思いながら 一人で映画を見てきました。

うるうるしながら 千倉に戻ってる途中、 ライズリゾートから電話があって、9時からアロマトリートメント60分のご予約をいただき そのままライズリゾートへ、

お客様は 途中からj熟睡されていました。

感動する映画はいいですね。いい夢が見られそうです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年10月 6日 (月)

スマスマに 吉永小百合さんが

今 スマスマに 吉永小百合さんが出ています。

私の 憧れの女優さんです。

吉永小百合さんのように 年を重ねていきたいです。

映画の舞台になった、岬 の喫茶店にも行ってみたいです。

ずーっと気になっていた 喫茶店だったので・・・

鋸山の湧水で入れてるコーヒーだからおいしいと、リピーターのお客様が教えてくださいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月23日 (火)

テレビでふなっしーが

伝説の海底都市ダイビングにふなっしーが挑戦しています。

この前の画像は プロペラ機に乗せられていたし、川でマナティーと泳いだり、まるでガチャピンのようです。

命がけですね。

何でも挑戦するから 人気があるのかもしれないですね。

コメントも面白いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月20日 (水)

おしかけスピリチュアルで

おしかけスピリチュアル見ています。

ちえちゃんが 今日 案内しているところは河口湖周辺で 富士山に登らなくても恩恵が受けられるところとか・・・

先月 イルカさんの河口湖ステラシアターのコンサートに一人で行ったので、さっきテレビでちえちゃんが案内していた 北口本宮富士浅間神社へお参りに行ってきました。

おみくじは その前に行った 山神社では 末吉でしたが 浅間神社では大吉でした

( ̄ー ̄)

43598007475829__1080x607argb_888813

来年は お礼参りに行けるようにしたいです。o(*^▽^*)o

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 6日 (水)

昨日のテレビ番組「おしかけスピリチュアルで」

昨日のテレビ東京の「おしかけスピリチュアル」で、金運が上がるお財布のことをやっていました。

1:お財布の200倍が年収になる

2:素材は 本革を選ぶ

3:色は黒が堅実にたまる、内側は茶色かベージュ

4:長財布がよい、小銭入れは別にする

というものでした。

今使ってるのは ビニールです。

最近買い換えたのですが、ビニールはお金を燃やしてしまうとか( ̄Д ̄;;

テレビを見た後、黒財布を ネットで探したら 風水のお財布扱っているところは あっという間に売り切れてました。

番組 見てる人が多いんですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)