« 孫が天才てれびくんに | トップページ | 国際女性デーはミモザの日 »

2025年3月 5日 (水)

息子と伊豆大島へ

Img_4590

先月25日に長男と館山から出航した高速ジェット船に乗って伊豆大島へ弾丸日帰りツアーに行ってきました。

滞在時間3時間だけのハードスケジュールでした。

事前にレンタカーを予約して そのレンタカー会社に行くまでも路線バスに乗りバス停から徒歩3分、それだけでも2時間半しかなくなり息子の希望で波浮港へ。

観光客少なめの波浮港の、ガイドブックに載っていたタイ焼き屋さんを目指して急な階段をすいすい上っていく息子にゼーゼー息を切らしながらようやくたどり着いた私に「お母さん体力なさすぎ」と一喝💦
ようやくたどり着いたのに火曜定休、向かいのタンタンメンのお店も火曜定休。港の近くのお寿司屋さんやコロッケ屋さんは時間切れ、

椿園には10分ほどしかいられず、売店は火曜定休。

まさか椿まつりの最中に休みがあるとは思わず・・・

午後2時半にはレンタカーを返さなければならず、よかったのは地元の喫茶店「おしばな」だけでした。

クリームあんみつがちょうどいい量で380円と手ごろな値段で 地元と天草で作った寒天がおいしかったです。

船代を私が出したので 息子が椿油を買ってくれました。

私は本場の椿油が欲しかったので満足でした。とても疲れた日帰り良好でした…

帰宅して翌日、早速 椿油にカレンデュラの花びらを浸けこんでみました。

2週間後に使うのが楽しみです。

Img_4603

#大島椿まつり #椿油 #カレンデュラオイル作り

| |

« 孫が天才てれびくんに | トップページ | 国際女性デーはミモザの日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 孫が天才てれびくんに | トップページ | 国際女性デーはミモザの日 »