千倉小学校の生徒にワークショップ

10/13は、千倉小学校で家庭教育学級の講師をさせていただきました。
カレンデュラオイルと花びら、石けん素地を使って手ごね石けんを作っていただきました。
1人ずつ渡せるように材料パック入れて お持ち帰りの袋もセットにして、
小児用ビニール手袋は高学年の子どもたちには小さかったようで、予備のビニール手袋も用意しておいてよかったです。
アロマの精油も数種類用意していきました。
アロマの香りに子どもたちが興味を持ってくれたのが嬉しかったです。
型抜きしたり、手で形を作ったり様々でしたが、1週間は室内の風通しの良いところに置いていただいてから使えます。
カレンデュラのパンフレットには4種類の作り方も書いてあります。
活用していただけたら嬉しいです。
PTAの役員の皆様、カレンデュラ手ごね石けん作りを選んでくださり、ありがとうございました🙇♀️
先生方もご協力ありがとうございました。
参加者の皆様、どうもありがとうございました🙇♀️💖
#千倉小学校
#家庭教育学級
#カレンデュラ手ごね石けん作り
#カレンデュラ #きんせんか
#南房総市生産量日本一 #切り花発祥地
| 固定リンク | 0
コメント