マスク被れにはカレンデュラオイルで
使い捨てマスクで被れたり、マスクゴムで耳切れしたり、と肌が弱い人には辛いですね。
運転する時や食事の時にマスクをアゴにずらしている方を見かけますが、ゴムを無理やり引っ張ってしまうので耳切れの原因にもなりますし、ゴムも劣化が早くなります。
被れには、アーモンドとキク科のアレルギーがなければカレンデュラオイルを薄く塗ってケアしていくと改善される場合もあります。
私は仕事中は手作りマスクをするのでマスクの中は汗でマスクが濡れてしまいます。
仕事が終わったら乾いたタオルで拭いて濡れたマスクは洗濯にまわし、きれいなマスクに替えています。
お化粧と汗で湿疹ができましたが、入浴後にカレンデュラオイルを塗っていたら改善されました。
50mlのスプレー容器に精製水50mlにペパーミントを5滴混ぜてよく振ってからマスクにスプレーして使ったり、香りを変えて使ってみたりしてもマスクをするのも楽しめますね。
| 固定リンク
コメント