しもやけ
今日 お客様の友達がしもやけになって困っているというお話を施術しながら聞きました。
しもやけを調べてみました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
凍瘡(とうそう)とは、いわゆる「しもやけ」を指します。凍瘡を発症すると、寒冷刺激をきっかけとして、皮膚の赤みや腫れ、水ぶくれ、かゆみなどの症状が現れます。特に、指先や耳たぶ、鼻や頬など、体のなかでも血流が乏しくなりやすい部位に発症することが多いです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今年は 私も しもやけができています。
子供の頃からしもやけになっていて ひどいときには腫れていた肌がさけて血だらけになっていた時期もありました。
今では 健康に関する仕事についているので体質改善(夏 冷たいものを撮らない、生姜湯を飲む、旬のものを食べる等)し、痺れるくらいの冷たさにはならなくなりましたが、ストッキングを一日履いていたり、靴を長く履いていて蒸れたりしたときにしもやけになってしまいます。
鍼灸整骨院で働いていた時、院長が煙草の吸殻を熱湯にいれてニコチンが出たら 足を入れられるくらいの温度にして、ニコチンの足湯をするといいと言われてやって治ったことがありました。鍼灸師の先生からは 糸で指の根元を結んで血を止め針を指すと黒い血が出て、自分の体が自然治癒していくということも体験しました。
今は しもやけになったら 家にいるときは素足でいて足に汗をかかないようにして お風呂で足の指をもみ出たらすぐにカレンデュラオイルでマッサージするということを続けていくと治ります。
自分のやり方をみつけて しもやけで悩んでいる方はやってみてください。
デルフィーナ http://delfinataka.com/
| 固定リンク | 0
コメント