少しずつ回復して
1日(金)の夜から長男が日曜の朝まで おじいちゃんのお見舞いと実家の母の様子を見に来て食事を作ってくれたり、2日(土)には 娘家族がおじいちゃんのお見舞いとおばあちゃんにも顔を見せに来てくれました。
今日もお見舞いに行ってきましたが、点滴が外れてリハビリを今日から開始だと、ちょうどリハビリしているところでした。
父も母を一人にしておくのが心配のようです。
母は 父が入院した日と転んだ日から元気がなかったのですが、「ひ孫が来るよ」と言ったら、それまで掴まってようやく歩いたり 家の中を這っていたのに、シルバーカーを押して魚屋さんまで歩いていくほど回復しました。
精密検査もしてもらいましたが 特に悪い結果はなく老化が進んでのようでしたが、ひ孫の存在が何よりの特効薬でした。
母は父より3歳若いのに 私が中2のときに母は交通事故にあって大腿骨頸部骨折で半年入院していました。その時の後遺症で身体が変形して背中が歪んでいたり 筋肉の左右差があって足に力が入らなくなっていて、私が 「介護申請しておじいちゃんと一緒にデイケアでリハビリ受けて」、と言っても聞かなかったのですが、転んだ日に同級生の病院に受診した時、 H先生から「お父さんとデイケアに通ったら」という言葉に 「ケアマネージャーに連絡して一緒に通えるようにして」と自分から言ってきました。ドクターの言葉も凄い
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 女性部部長の仕事(2021.06.22)
- 4日ぶりのホテル待機(2019.08.14)
- トイレと友達(2019.06.02)
- 健康番組で肺気腫を(2019.04.08)
- フェイシャルで眠ってしまうお客様(2019.04.01)
コメント