甘いものに手が伸びるのは
ある本を読んでいたら、ストレスやマイナス思考では 脳内の幸福ホルモンと呼ばれる セロトニンを低下させてしまい、甘いものを摂取することで一時的に満たされるそうです。
一時的なため またすぐに甘いものがほしくなってしまうそうです。
たんぱく質が不足しても甘いものがほしくなるそうです。
私には 幸福ホルモンが足りていないのかも(p´□`q)゜o。。
心を満たしてくれるパートナーは いつ現れるのでしょう。
だから 体が成長し続けているんだと 妙に納得しました。
| 固定リンク | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 帯状疱疹の怖さ(2019.07.03)
- 治療家ではないので(2019.05.07)
- 昨日は体の悩み相談の日に(2019.05.06)
- 健康な状態を保つために(2019.03.28)
- お花(2019.03.15)
コメント