式典とセミナーに
一般社団法人 南房総健康ラボ設立記念式典&記念講演会が 富浦の元気倶楽部で午前中あり、市役所の方から誘われ 行ってきました。
セミナーは 南房総健康ラホの説明と 熊野で成功事例をもっている木下先生のお話でした。
滞在型で健康と癒し体験プログラムのあるプランが流行っているそうです。
とても勉強になり 参考になりました。
南房総は 都心から近いのに自然が残っていて、
「すぐそこ!あったか、すこやか、おいしい笑顔。すべての人の笑顔が溢れる南房総セラピー時間」という うたい文句で これからヘルスツーリズムを官民一体で進めていくそうです。
今回は 千倉で タラソウォークとお花に癒される2日間、海洋療法・運動療法・食事療法による健康プログラムをモニター価格で体験できるそうです。
先着10名ですが・・・
市の方から また体験を依頼するかも、と 言われてきました。
プログラムの中の アロマテラピー体験は 誰が何をやるのでしょう・・・
参加してみたいな~ ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小松寺の紅葉(2024.12.04)
- 房日新聞のweekly南房総に出演しました(2024.11.20)
- 教育の日の式典に(2024.11.17)
- 都内なら高そうな薔薇(2023.04.18)
- 地元新聞に(2020.06.13)
コメント