座る時間が長いと
先日テレビで 座る時間が一日のうちで長いと 危険だというのをやっていました。
立ってパソコンで仕事をする会社もあるとか・・・
デスクワークや立ちっぱなし仕事は エコノミー症候群と同じ状態ではないのか?、と、いつも
疑問に思っていました。
最近は そのことが健康に悪いことが立証されたようです。
デスクワークの人は 足首を回したり、かかとを上げたり、つま先をあげたりして ふくらはぎを動かして血液が滞らないようにしましょう。
ふくらはぎを動かさないことで リンパの流れも悪くなり、滞って 老廃物が運ばれずに むくみの原因になったりします。
自分の健康は自分で守りましょう。
できないときは マッサージに通ったり、アロマトリートメントを受けて健康を保つようにしましょう。施術を受けると 免疫力が12~13%上がるといわれています。
デルフィーナ http://delfinataka.com/
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 市川からのお客様(2019.02.08)
- 温活(2018.12.06)
- スクワット(2018.11.13)
- 変形性膝関節症になってしまいました(2018.09.13)
- 割烹旅館のお客様(2018.09.10)
コメント