« カレンデュラに含まれる主な成分 | トップページ | 疫病の薬として使われていたカレンデュラ »

2015年10月27日 (火)

カレンデュラ(きんせんか)のハーブティーの働き

きんせんかのハーブティーは 大腸炎や胃潰瘍に・・

生理痛の緩和にも。

発汗作用もあるので、風邪やインフルエンザの有熱時の緩和に・・

体を温めるのにはこのハーブティーはぴったり。

肝臓の働きも助けてくれます。

また、利尿作用やリンパ系のうっ血を除去してくれる作用、
ホルモン様作用などがあるので、女性に優しいハーブティーでもあります。

*妊娠中の方は 使用を避けましょう。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

南房総の食用きんせんかの花びらを使った カレンデュラオイル 100ml:4000円(外税)

問合せは 下のホームページをご覧ください。

http://delfinataka.com/ デルフィーナ

|

« カレンデュラに含まれる主な成分 | トップページ | 疫病の薬として使われていたカレンデュラ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

美容・コスメ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カレンデュラ(きんせんか)のハーブティーの働き:

« カレンデュラに含まれる主な成分 | トップページ | 疫病の薬として使われていたカレンデュラ »