静脈瘤の硬化療法
千葉市稲毛区の 「ぴあーすクリニック」の洋子先生に 10年ぶりに 静脈瘤の治療をしていただきました。
立ちっぱなしか 座りっぱなしのことが多く、あまり歩かなくて重心を私は 左ばかりにかけてしまうようで 静脈瘤ができてしまいました。
足が朝からパンパンにむくんだり、血管が浮き出たり、 おもだるかったりが頻繁になってしまって ほんとは寒くなってからの治療がいいのはわかっているけど 耐えられずに 治療していただきました。
硬化療法の治療ができるかどうかは肝臓の血液検査をして以上がなかったらやります。
5箇所に 注射してから 伸縮性の包帯で圧迫を48時間。
今日 午前中に受診して 包帯をはずして経過観察。
「むくみは あるけど気にしなくて大丈夫だから、弾性ストッキングを穿いててね」と、
圧迫の強いストッキングやハイソックスを毎日 穿くことになります。
綺麗な足に戻すためには 仕方のないこと。
お客様にリンパマッサージをするのは得意だけれど 自分には自分でやるのは 思うようにいかず・・・・・
定期的に行かないとダメかな~。
しばらく スカートは穿けません。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 帯状疱疹の怖さ(2019.07.03)
- 治療家ではないので(2019.05.07)
- 昨日は体の悩み相談の日に(2019.05.06)
- 健康な状態を保つために(2019.03.28)
- お花(2019.03.15)
コメント