« かぼちゃと格闘 | トップページ | むくみをすっきりさせたいお客様 »

2015年8月12日 (水)

娘のために

女性ホルモンをアップさせたい娘のために

私がずーっと発信し続けている 南房総特産のきんせんか(カレンデュラ)は 女性ホルモンのエストロゲンに似た働きがあり、月経不順、更年期障害を和らげると言われているんです。

薔薇にも バラの香りを嗅ぐことや薔薇を摂取することで エストロゲンの分泌 を高める作用があることといわれています。

実際 私が年齢的に生理が終わったと思っていたら アロマロケットに薔薇の精油をペンダントにして毎日かけていて、ローズカフェで薔薇の花びらのはいった食事を摂っていたら 5ヶ月ぶりに復活しました。

ローズオイルが女性ホルモンのバランスを整えるメカニズムを調べました。


1、バラの香りが鼻腔を通じて大脳辺縁系に伝わる

2、大脳辺縁系から視床下部へ信号が伝達される

3、視床下部から自律神経系、免疫系、ホルモン系のバランスを調整するよう指令が下る

4、心身に生理反応が起こる


ということが起こるそうです。

人間の体は 不思議です。

デルフィーナ http://delfinataka.com/ 

|

« かぼちゃと格闘 | トップページ | むくみをすっきりさせたいお客様 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 娘のために:

« かぼちゃと格闘 | トップページ | むくみをすっきりさせたいお客様 »