ローズマリーの香り
樟脳のように染みとおる清潔感のある香りのローズマリーは 今が挿し木するのに向いている時期だそうです。
集中力アップに 最適とされています。
昨年には 認知症を改善するアロマとしてローズマリーの精油がレモンとブレンドして昼に嗅ぐ香りとして 紹介されました。
気が散って 物事が手につかないときや 集中したいときに芳香浴しましょう。
ティッシュに垂らしておいておくだけでも 芳香浴になります。
ストレス性の頭痛や 精神的疲労を軽減させる効果と血行促進効果が相まって 鈍い痛みを和らげてくれるそうです。
また、若返りのアロマオイルとしても有名です。
血圧の高い方は てんかん、妊婦さんは 避けるほうが良いとされています。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
デルフィーナ http://delfinataka.com/
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 帯状疱疹の怖さ(2019.07.03)
- 治療家ではないので(2019.05.07)
- 昨日は体の悩み相談の日に(2019.05.06)
- 健康な状態を保つために(2019.03.28)
- お花(2019.03.15)
「趣味」カテゴリの記事
- カレンデュラコスメ作りのイベント(2019.05.18)
- 木更津でワークショップ(2019.04.11)
- カレンデュラクリームを作りに都内から(2019.03.03)
- 今日もとみうら枇杷倶楽部でワークショップでした(2019.02.11)
- カレンデュラクリーム作り(2019.01.25)
コメント