« 実験中 | トップページ | 耳つぼジュエリー体験会 »

2015年3月23日 (月)

安全な入浴剤に重曹を

重曹について調べました。

重曹は、弱アルカリ性です。脂や汚れは脂肪酸という酸性なので、重曹で中和できます。
脂肪酸は中和すると水に溶けるので、汚れが落ちるのです。

それから、中和することで悪臭を抑えたり、水質悪化防止、微生物の繁殖を抑える、胃酸調整、虫さされにもよいそうです。



重曹は、ミネラル分を挟み込み擬似的な軟水を作るので、お風呂がまろやかになったり、洗濯の汚れ落ちを向上させたり、硬いお豆などをやわらかく茹であげたりします。

重曹を溶かした水は、ナトリウムをたくさん含んでいて脂汚れに高い洗浄効果を発揮したり、お肌にはおだやかな保湿効果をもたらしてくれます。

不快な悪臭も中和します。

一般の芳香剤は、より強い香りで悪臭を覆い隠してしまうけど、重曹は悪臭が吸収され、匂いそのものが無くなってしまうのです。
悪臭を吸収しながら、水分も取り込むので、たんすやクローゼットの中、下駄箱に消臭剤として使えます。

化学物質たっぷりの入浴剤を買うよりも、安全で手軽な入浴剤は重曹です。

家庭の浴槽のお湯に対して重曹カップ1/2程度を入れるだけ。お湯がやわらかくなり、体をあたためて、湯ざめしにくくなります。

香りがないのがさみしい方は、良質なアロマオイルを数滴入れてもいいでしょう。

重曹はお風呂の汚れも落としてくれるというおまけも付いています。

| |

« 実験中 | トップページ | 耳つぼジュエリー体験会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安全な入浴剤に重曹を:

« 実験中 | トップページ | 耳つぼジュエリー体験会 »