« グレープフルーツダイエットで | トップページ | 新陳代謝の低下からくるむくみに »

2014年10月 9日 (木)

キャリアオイル未精製と精製の違い

未精製オイルの特徴

搾ったそのままのものと、フィルターで不純物を濾過したものがあります。

  • 栄養分が豊富で、それぞれの植物が持つ効果が出やすいです
  • 人によっては皮膚に刺激を与える天然成分も含まれています(皮膚の弱い方、植物アレルギー、皮膚トラブルのある方は注意)
  • 精製したものと比べると、若干酸化しやすいです
  • 匂いのキツイものもありますので、エッセンシャルオイルとブレンドする時に注意しましょう
  • 透明無色でない物が多いので、使用後に着た衣服に色が付くことがあります

精製オイルの特徴

メーカーによっては溶剤を使って抽出したものや、他の植物油と混ぜて売っているものもあります

  • 匂い、色が弱いのでエッセンシャルオイルの香りや効果を重視する時にむいています
  • 刺激も少なく、未精製オイルに比べ酸化しにくく、管理しやすいです

サロン業務用の通販では どちらを扱っているかわかりにくいところもありますので、販売元に確認をおすすめします。

|

« グレープフルーツダイエットで | トップページ | 新陳代謝の低下からくるむくみに »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャリアオイル未精製と精製の違い:

« グレープフルーツダイエットで | トップページ | 新陳代謝の低下からくるむくみに »