風邪に生姜
久々に しんどい風邪をひきました。(;;;´Д`)ゝ
2日間 外にも出ないでできるだけ寝ていました。
幸い食欲はあったので、体を温めるよう 粕汁を作って食べたり、金時生姜の粉末を取り寄せ、飲んで、乳酸菌のサプリとファスファスの酵素ドリンクを飲んで 回復するようにしました。
病院の薬も合わせて飲んでいますが、薬の副作用でなのかだるさがでています。
風邪の時に何故身体を温める必要があるかといえば、身体を温めることによって、免疫細胞を活発にさせ、ウイルスの活動を弱めることができるからです。
生姜は炎症も抑えてくれて、消化もよいので風邪を早く治したい時にはいつもよりたくさん摂りたいです。
取り寄せた生姜です。普通の生姜より体を温めてくれる金時生姜です。
| 固定リンク
« 粕汁で体の芯から | トップページ | 体の歪みに »
「心と体」カテゴリの記事
- 帯状疱疹の怖さ(2019.07.03)
- 治療家ではないので(2019.05.07)
- 昨日は体の悩み相談の日に(2019.05.06)
- 健康な状態を保つために(2019.03.28)
- お花(2019.03.15)
コメント