2種類の手ごね石鹸を作りました
今日は、千倉町にある安房暮らしの研究所で 2種類の手ごね石鹸を作りました。
力を込めて 粘土遊びのように石けん素地をこねるので、皆さん立って力を込めてこねました。
キンセンカオイルを入れた きんせんか石けんと海藻のエキスとハチミツを入れた2種類です。
どちらも使い心地がいいんです♪
南房総のオーガニックにこだわった自分だけの石けんができました。
1週間は 乾かす時間が必要なので 1週間後を楽しみにしてくださいね。(v^ー゜)
遠くは神奈川からの参加、ありがとうございました。
石鹸作りにはまりそうだと仰っていました。
作りたい方は 千倉のサロンでも錦糸町でも 行きやすい場所でご利用いただけます。
日時は希望に沿うようにできるだけしたいと思いますので ご連絡くださいね。
1時間 2種類の手ごね石鹸、参加費1500円材料費込みです。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- カレンデュラコスメ作りのイベント(2019.05.18)
- 木更津でワークショップ(2019.04.11)
- カレンデュラクリームを作りに都内から(2019.03.03)
- 今日もとみうら枇杷倶楽部でワークショップでした(2019.02.11)
- カレンデュラクリーム作り(2019.01.25)
コメント