動脈硬化の改善の食事
心筋梗塞の原因は、動脈硬化が進行することや血管内のプラークと呼ばれる脂肪などの固まりが破れて血栓ができてしまうことにあるそうです。
動物性脂肪の多い高カロリー食は、血中の悪玉コレステロールや中性脂肪を増やし、過酸化脂質を増加させ、それらが血管壁に付着して血管を詰まらせたり、血管が破れたりする原因になるそうです。
オメガ3脂肪酸の多い食事(青魚、えごま油、シソ油、亜麻仁油、くるみ、緑黄色野菜、豆類などの食品)を積極的にとり、脂身の多い肉など動物性脂肪の食べ過ぎに注意すること、タバコは喫煙は血管を収縮させ、動脈硬化を促進させるので禁煙をするのがよいそうです。
自分の寿命を縮めてしまいますから 食事、睡眠、運動、ストレスフリーにすることを心がけて命を大事にして欲しいです。
ちょっとだけ知っている人が 心筋梗塞で他界しました。
ブログにお肉料理やカロリーの高そうな食事の写真ばかり載っていたので体のことが気にはなっていたのですが…
まさか突然逝ってしまうとは
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 帯状疱疹の怖さ(2019.07.03)
- 治療家ではないので(2019.05.07)
- 昨日は体の悩み相談の日に(2019.05.06)
- 健康な状態を保つために(2019.03.28)
- お花(2019.03.15)
コメント