アルツハイマーに作用するアロマセラピー
塩田清二先生の「香りはなぜ脳に効くのか」の本によると、朝ローズマリーカンファーとレモンの精油を、夜にはラベンダーとスイートオレンジの精油の芳香浴を2時間ずつ行った実験結果で、認知機能を向上させることがわかったそうです。
芳香浴でしたら、どんなところでもできますね。
私がアルバイトしている託児ルームは 介護施設の中にあるので、毎週行っている時給810円で1時間以内(3~4人)に終わらせる条件の フェイシャルエステをやるときに、ブレンドしてルームスプレーにして持っていくのもいいかも・・・
認知症の進んでいる利用者さんのいる階に芳香浴すると ちょっと変わるかもしれないですが、予算が・・・と言われそうです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
生き生きと 若々しく元気な日常が送れるお手伝いができましたら 幸いです。
リラクゼーションサロン デルフィーナhttp://www.grandhoteltaiyo.co.jp/therapy.html
千葉県南房総市白浜町白浜3535-5グランドホテル太陽631号室:
営業時間:平日午後5時~、土日祝日午後3時~10時
千倉町瀬戸2467Aは、 午前9時から営業
*予約制になりますので、事前にお電話くださいね
高倉かつ江 Tel:080-6518-8755
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 帯状疱疹の怖さ(2019.07.03)
- 治療家ではないので(2019.05.07)
- 昨日は体の悩み相談の日に(2019.05.06)
- 健康な状態を保つために(2019.03.28)
- お花(2019.03.15)
コメント