« 恒例の介護施設でのフェイシャルエステ | トップページ | 痛みを緩和するアロマ »

2012年10月18日 (木)

癌とアロマ

アロマセラピーのガンに対する代替補完医療としての3つの効果

・精油の芳香浴やアロマトリートメントによる癌患者の心理状態、特に不安感やうつ状態などの精神的改善

・がん性疼痛などの身体的症状の改善

・抗がん剤や放射線療法の副作用の軽減

*<香り>はなぜ脳に効くのか より抜粋

抗がん作用が期待される精油は、ゼラニウムやローズ、パルマローザなどの精油に多く含まれているそうです。

アロマは まだまだ体に働きかけることが多くて深そうです。

私の父は11年前に食道がんの手術を、母は35歳の時に子宮がんの手術をしました。

幸い二人共 高齢ですが健在です。

ガン家系かな?とも思います。

おかしいな、と思ったら受診して、早期発見が一番ですね。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

生き生きと 若々しく元気な日常が送れるお手伝いができましたら 幸いです。

リラクゼーションサロン デルフィーナhttp://www.grandhoteltaiyo.co.jp/therapy.html

千葉県南房総市白浜町白浜3535-5グランドホテル太陽631号室:

営業時間:平日午後5時~、土日祝日午後3時~10時

千倉町瀬戸2467A号室は、 午前9時から営業 

*予約制になりますので、事前にお電話くださいね

高倉かつ江 Tel:080-6518-8755

|

« 恒例の介護施設でのフェイシャルエステ | トップページ | 痛みを緩和するアロマ »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 癌とアロマ:

« 恒例の介護施設でのフェイシャルエステ | トップページ | 痛みを緩和するアロマ »