日焼けのアロマと精油の研究の由来
海水浴のお客様が 日焼けして赤くなったお肌で サロンにきています。
今日は、フェイシャルの方でしたが、お顔が日焼けされて火照っていました。
ローションパックでお肌を回復させましょう。
身体 全体が日焼けしてしまったら、ぬるめのお湯をはったバスタブに、ラベンダーの精油を4~5敵入れてよくかき混ぜてから 全身を浸かりましょう。
ラベンダーは日焼けした肌の火照りを鎮めてくれます。
やけど状態に日焼けしたところには、ラベンダーの精油を直接塗りましょう。
精油の研究は フランス人化学者のガットフォセが、化学実験中に事故でやけどをおい、とっさに目の前にあったラベンダーの精油わかけたところ、みるみる回復して本人が驚いたところからアロマテラピーの研究が始まっています。
知れば知るほど アロマの世界は深くて楽しいですよ。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
生き生きと 若々しく元気な日常が送れるお手伝いができましたら 幸いです。
リラクゼーションサロン デルフィーナ
http://www.grandhoteltaiyo.co.jp/therapy.html
千葉県南房総市白浜町白浜3535-5 グランドホテル太陽631号室
高倉かつ江
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 帯状疱疹の怖さ(2019.07.03)
- 治療家ではないので(2019.05.07)
- 昨日は体の悩み相談の日に(2019.05.06)
- 健康な状態を保つために(2019.03.28)
- お花(2019.03.15)
「趣味」カテゴリの記事
- カレンデュラコスメ作りのイベント(2019.05.18)
- 木更津でワークショップ(2019.04.11)
- カレンデュラクリームを作りに都内から(2019.03.03)
- 今日もとみうら枇杷倶楽部でワークショップでした(2019.02.11)
- カレンデュラクリーム作り(2019.01.25)
コメント