花粉症のアロマ
花粉症が今年はひどくて 市販薬を何種類かなくなるたびに変えてみました。
どれも それほど変わらず、乳酸菌が副作用もなく緩和されると聞き、今は薬をやめて乳酸菌サプリにしています。
薬をやめても症状は悪くならないので 乳酸菌を続けることにしました。
薬の副作用で体がむくんでいます。(。>0<。)
花粉対策のアロマは ユーカリの芳香浴程度でしたが、ケモタイプの調合を調べたらありました。
・ラベンサラ 15滴
・ユーカリ ラディアタ 15滴
・ラベンダー アングスティフォリア 15滴
・ペパーミント 5滴
・キャリアオイル 7.5ml
以上をブレンドしたものを 鼻の両脇に1滴、またはみぞおちに2~3滴をすり込むそうです。
1~2滴をハンカチやマスクにたらして吸入してもいいそうです。
普段 私は使わないラベンサラには免疫調整作用や抗アレルギー(ヒスタミン)作用があるそうです。
濃いブレンドですので 使いすぎないよう また 自己責任で試してみてくださいね。
私は 手元にある ユーカリ グロブルスとラベンダー・ペパーミントで作ってみます。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
デルフィーナは 美と健康と癒しのトータルケアを目指して、たくさんの方に、いつまでも若々しく輝いていてほしいといつも願っています。
宿泊の方も地域の方も利用できます。 営業時間は15時~22時です。http://www.grandhoteltaiyo.co.jp/therapy.html
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 帯状疱疹の怖さ(2019.07.03)
- 治療家ではないので(2019.05.07)
- 昨日は体の悩み相談の日に(2019.05.06)
- 健康な状態を保つために(2019.03.28)
- お花(2019.03.15)
「趣味」カテゴリの記事
- カレンデュラコスメ作りのイベント(2019.05.18)
- 木更津でワークショップ(2019.04.11)
- カレンデュラクリームを作りに都内から(2019.03.03)
- 今日もとみうら枇杷倶楽部でワークショップでした(2019.02.11)
- カレンデュラクリーム作り(2019.01.25)
コメント