外反母趾のなり初めに
外反母趾は 足の親指の付け根が人差し指側に 曲がってきてしまいます。
変形が始まったときが 一番痛くて、 雨の振る前の日や 幅の狭い靴を履いていても痛みが出てきてしまいます。
私は 左指が曲がっています。今は 痛みは出ていませんが、曲がり始めのころは痛かったです。。゜゜(´□`。)°゜。
ソルボや指の間にはさむものなど いろいろ試しましたが 装着式は足の幅が広くなり靴を履くと 結局圧迫されて痛みが出ました。
その頃 勤務していた(木村拓哉さんがデビュー当時 通っていた整骨院)整骨院の院長が テーピングのやり方を教えてくれました。
伸縮性のテープを 二股にして親指を挟むようにくわえさせるように巻いて 残りを踵を取り巻くようになるまで引張り気味にして テープを貼ります。
この方法だと 厚みが出ないので 靴もスムーズに履きながら 痛みも軽減されます。
関節の変形も途中でくい止めることもできますので お試しください。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 帯状疱疹の怖さ(2019.07.03)
- 治療家ではないので(2019.05.07)
- 昨日は体の悩み相談の日に(2019.05.06)
- 健康な状態を保つために(2019.03.28)
- お花(2019.03.15)
コメント