早めの冷え性対策
冷え性とは 血行不良のことです。
冷えは 女性の敵、生理不順や生理痛、顔色の悪さや、体調不良、風邪を引きやすいなどマイナスなことばかりを引き寄せます。
そこで 毎日の生活習慣から見直してみましょう(*゚▽゚)ノ
・シャワーだけの習慣から 湯船に10分以上浸かりましょう。半身浴がおすすめです。
・食事は腹八分目に、食べすぎは身体を冷やし血液をドロドロにします。
陽性食品(紅茶、生姜、ねぎ、根菜類、みそ、黒糖など)を摂るよう心がけ 身体を冷やさないようにしましょう。
・適度な運動やウォーキングで筋肉を落とさないようにすることも大事です。
筋肉が血液の流れがスムーズにいくように助けてくれます。
・質のよい睡眠をとりましょう。
はらまきをしたり、寝る前に生姜入りの飲み物を飲んでから床に入るようにしたり、
私は 寒いのが苦手なので 金時生姜の粉末と蜂蜜を入れて 一日に何回か飲むようにしています。
早めの 寒さ対策 冷え性対策です。o(*^▽^*)o
| 固定リンク | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 帯状疱疹の怖さ(2019.07.03)
- 治療家ではないので(2019.05.07)
- 昨日は体の悩み相談の日に(2019.05.06)
- 健康な状態を保つために(2019.03.28)
- お花(2019.03.15)
コメント