眠れない夜のアロマ
体が疲れているのに眠れなかったり、眠りが浅かったり、何度も目が覚めてしまったり・・・
そんなときは 疲れが翌日まで持ち越されてしまいます。(。>0<。)
心地よい眠りにつくために 刺激のある内容のテレビは見ないようにして、カフェインの入っている飲み物も避け、暴飲暴食も避けましょう。
半身浴をして ゆっくり体を温めながら アロマの精油の力を借りて リラックスするといいですね。
基本的には 好きな香りを湯船に3滴たらす、ことが 自分の中でのリラックスになると思います。
一般的には ラベンダーの精油がお勧めです。
ローズマリーやミントは 目が覚めてしまうかもしれませんので やさしい香りがお勧めです。
枕元に 精油をティッシュに1~2滴おとして置いておくだけでも 心地よい眠りに誘ってくれます。
深呼吸もおすすめです。
鼻からゆっくり 足の裏から頭のてっぺんまで息を吸い込んで、一気に丹田におろし、口から糸を吐き出すくらい ゆっくり足の裏から出すようなイメージで呼吸すると、寝る前にやると布団に吸い込まれそうに深い眠りに私の場合は落ちます。(-.-)zZ
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 帯状疱疹の怖さ(2019.07.03)
- 治療家ではないので(2019.05.07)
- 昨日は体の悩み相談の日に(2019.05.06)
- 健康な状態を保つために(2019.03.28)
- お花(2019.03.15)
「趣味」カテゴリの記事
- カレンデュラコスメ作りのイベント(2019.05.18)
- 木更津でワークショップ(2019.04.11)
- カレンデュラクリームを作りに都内から(2019.03.03)
- 今日もとみうら枇杷倶楽部でワークショップでした(2019.02.11)
- カレンデュラクリーム作り(2019.01.25)
コメント