シルクのべっぴん塾「美欲」・・体の歪み
☆大幹をしっかり鍛えるには、体の歪みを正すことも忘れずに!
毎日のちょっとした動作のクセが積み重なって、骨盤はゆがんできます。
そうなると背骨が歪んで姿勢が悪くなり、血液の流れも滞りやすくなります。しかも骨盤の中には女性にとって大事な臓器が全部あるので健康やお肌にも直結。
歪んでいると内臓の働きや女性ホルモンの低下で婦人病の原因になる場合もあり、悪循環の元にもなります。極端に下半身が太っている人は骨盤が歪んでいるケースも多く、特に要注意です。
家事の合間にやれる足指しばり、タオルウォーク、つま先ワイパー、だるまさんゴロゴロ、勝手なネーミングですが特別な道具もいらず、暇さえあればできる超簡単な運動です。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
体操のやり方は次回に・・・
私は 八代亜紀さんの 「雨の慕情」と体操を思い出したときにしています。
体の左右差がある時にやると、肩の位置が水平に直っています。
骨盤矯正にもなりますし、くびれもできますよ。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 帯状疱疹の怖さ(2019.07.03)
- 治療家ではないので(2019.05.07)
- 昨日は体の悩み相談の日に(2019.05.06)
- 健康な状態を保つために(2019.03.28)
- お花(2019.03.15)
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お花(2019.03.15)
- オーパヴィラージュでマタニティアロマ(2019.03.14)
- 表参道のウミトスへ(2019.03.11)
- ウミトス(2019.03.06)
- 市川からのお客様(2019.02.08)
コメント