魔女の手作り化粧品(登石麻恭子著)・・ボディーソープ
☆色や形、調合する精油の種類をバリエーション豊かにそろえると楽しい!
・材料(約2個分)
石けん素地・・100g / 精製水(もしくは芳香蒸留水やハーブティー)・・大さじ1
食用色素(天然系着色料)・・付属のさじ1杯 / 精油・・8~10滴
・用意するもの・・ビニール袋 / ラップ / ソープ用の型
・作り方・・1:せっけん素地をビニール袋にいれ、熱した精製水を少しずつ加えながら袋の上から練りこむ。
2:1に、お好みの精油を加えてさらに練る。
3:ある程度まとまってきたら、ラップに包んで手できれいに形を整える。ラップを敷いた型に押し込んで整形してもOK。
4:整形し終えたらラップをはずし、風邪通しがよく日に当たらない場所に置いて1週間程度乾かす。せっけんは1年間保存が可能。
*なりたい肌に合わせて
さっぱり・・ペパーミント しっとり・・サンダルウッド すべすべ・・パルマローザ
*なりたい気分に合わせて
楽しさアップ・・マンダリン 癒されたい・・ラベンダー 情熱アップ・・マヌカ
クールダウン・・ライム
*金星星座のメッセージで
牡羊座・・オレンジスイート 牡牛座・・ベルガモットFCF 双子座・・ユーカリ
蟹座・・マンダリン 獅子座・・イランイラン 乙女座・・メイチャン 天秤座・・ユーカリ
蠍座・・フランキンセンス 射手座・・グレープフルーツ 山羊座・・プチグレン
水瓶座・・ペパーミント 魚座・・ラバンサラ
*気分や肌のコンディションに合わせて色や形、香りの違うボディーソープを毎日かえてみてはどうでしょう?
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
以前 ビューティー&リラックスカフェで石けんを作ったときは ちょうど、ゆずの季節で
参加者の方の実家で作った無農薬のゆずを入れた石けんで 評判が良かったです。
精製水の代わりに ゆずの皮と果汁を煮込んで使いました。
花びらやハーブを飾りで入れるのも楽しいのですが、お風呂のお掃除が大変かな・・と思ってしまいます。
| 固定リンク | 0
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- かかとケア(2024.11.04)
- お花(2019.03.15)
- オーパヴィラージュでマタニティアロマ(2019.03.14)
- 表参道のウミトスへ(2019.03.11)
- ウミトス(2019.03.06)
「趣味」カテゴリの記事
- カレンデュラコスメ作りのイベント(2019.05.18)
- 木更津でワークショップ(2019.04.11)
- カレンデュラクリームを作りに都内から(2019.03.03)
- 今日もとみうら枇杷倶楽部でワークショップでした(2019.02.11)
- カレンデュラクリーム作り(2019.01.25)
コメント