はじめてのアロマテラピー(佐々木薫監修)・・食べすぎで胃が苦しい
おいしい食事を目の前にすると、体重は気になっても食べたい欲求はなかなかおさえられません。
食べ過ぎて苦しくなったら、消化を促進させてすっきりとさせる働きのある精油やハーブが役立ちます。
吐き気をもよおすときはペパーミントの香りで芳香浴を。
胃が張って苦しいときは軽いマッサージやハーブティーが効果的です。
☆ラベンダー3滴とローズマリー3滴、キャリアオイル30mlのマッサージオイルを作り、おへそを中心に右回りにやさしくさすります。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
食欲の秋、食欲が止らないとき、来月は 忘年会やクリスマス、お正月も食べすぎが心配されると思います。
そんなときに 役立ててみてくださいね。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 帯状疱疹の怖さ(2019.07.03)
- 治療家ではないので(2019.05.07)
- 昨日は体の悩み相談の日に(2019.05.06)
- 健康な状態を保つために(2019.03.28)
- お花(2019.03.15)
コメント