呼吸しながら3分洗顔(今野華都子著)・・呼吸が肌の生まれ変わりを
*ゆっくりとした深い呼吸が肌の生まれ変わりを促す*
洗顔の時は息を止めずに、まずおなかをふくらませながら鼻からたっぷりと息を吸い込み、6秒くらいかけて口から細く長く「ふぅ~」とい吐きだします。
1回息を吐き出している間に、顔のひとつのパートをゆっくりとした動きで4回、円を描くように洗います。
このゆっくりとした呼吸に合わせることを意識すると、顔を洗う手もゆっくりとした丁寧な動きになり、洗い残しや肌を削るといったトラブルがなくなります。
ストレスにさらされている人は、無意識のうちに浅くて速い胸式呼吸になってしまいがち。
腹式呼吸で体をリラックス状態にして、肌がきれいになると同時に、瞑想したときのような心の穏やかさも得ることができるのです。
深い呼吸によってたっぷり取り込まれた酸素は血流にのって皮膚にも送り込まれ、新陳代謝が活発化。
老廃物の排出や新しい肌細胞への生まれ変わりをスムーズにしてくれます。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
顔を洗いながら 呼吸するのもなれればできますので、リラックスしながら 洗顔してきれいになる自分を想像しながら 毎日洗顔しましょう。
容器に洗顔料をいれて はけでかきまぜると早くクリーミーな泡ができます。
| 固定リンク | 0
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- かかとケア(2024.11.04)
- お花(2019.03.15)
- オーパヴィラージュでマタニティアロマ(2019.03.14)
- 表参道のウミトスへ(2019.03.11)
- ウミトス(2019.03.06)
コメント