« はじめてのアロマテラピー(佐々木薫監修)・・クリーム | トップページ | はじめてのアロマテラピー(佐々木薫監修)・・リンス »

2010年10月21日 (木)

はじめてのアロマテラピー(佐々木薫監修)・・シャンプー

*シャンプー

手作りシャンプーは、頭皮に負担をかけることなく、健康な髪を保つことができます。

精油は頭皮のトラブルを改善するローズマリーなどがおすすめです。

洗い流すので濃度は多少強くても大丈夫ですが、基本は1%です。一度にたくさん作らず、2~3回分ずつ作ります。

湿らせた髪にシャンプーをつけて、指のはらでマッサージするように洗います。

市販の化学合成したものに慣れていると、最初は泡立ちの少なさや髪のぱさつきが気になるかもしれませんが、徐々に気にならなくなります。

☆シャンプーの作り方☆

材料:精油(ローズマリー4滴+ベルガモット6滴) ・無香料シャンプー45ml 

・キャリアオイル5ml ・ポリボトル ・ビーカー ・シリンダー ・ガラス棒または竹串

・ラベルシール

作り方:1・シリンダーで計量した無香料シャンプーをビーカーに入れ、キャリアオイルを加えます。

2・ガラス棒でよくかき混ぜて乳化させます。

3・2に精油を加えます。

4・ガラス棒でよくかき混ぜたら、保存用のポリボトルへ移し、ふたをしてさらによく振り混ぜます。成分や日付を書いたラベルを貼ります。使う前にもよく振り混ぜます。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

使い始めのぱさつきを我慢できれば 使うほどによくなっていくと思います。

とても簡単に作れますね。

| |

« はじめてのアロマテラピー(佐々木薫監修)・・クリーム | トップページ | はじめてのアロマテラピー(佐々木薫監修)・・リンス »

美容・コスメ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はじめてのアロマテラピー(佐々木薫監修)・・シャンプー:

« はじめてのアロマテラピー(佐々木薫監修)・・クリーム | トップページ | はじめてのアロマテラピー(佐々木薫監修)・・リンス »