はじめてのアロマテラピー(佐々木薫監修)・・気分が落ち込んでいる
*気分が落ち込んでいる*
仕事で失敗してしまったとか、友達を怒らせてしまったなど、どんよりと気分が落ち込んでいるときには、気持ちを明るく盛り上げる工夫をしてみましょう。
気分を高揚させるような効果のあるローズマリーやベルガモットなどの精油をブレンドしたインセンスを焚いて、ゆらゆらと昇る煙を見ながら香りを楽しむのもひとつの方法。
☆芳香浴をする
☆手浴をする・・ジャスミン+ベルガモット各1滴 好みで月桂樹の葉を足す
洗面器に40~42度くらいのやや熱めのお湯を入れ、精油を落とし、好みで月桂樹の葉を浮かべます。お湯が冷めるまでの約15分程度、両手首の上までつけておきます。
お湯の中で手をもみほぐすと、より効果的です。
☆マッサージをする・・イランイラン3滴+ラベンダー2滴+ローズマリー1滴+キャリアオイル30ml
マッサージオイルを手に取り、手のひらで、手の甲全体を軽く押しなでるようにマッサージ。親指で指の付け根から指先までらせんを描いたあとで、手のひら全体を親指でもみほぐします。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
昨日 勉強してきた高麗手指鍼療法も指には たくさんのツボがあって 体の不調を改善できることを教わってきました。
ライズリゾート おせっかいおばさんのブログにちょっとだけ書いていますので 興味のある方はご覧ください。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 帯状疱疹の怖さ(2019.07.03)
- 治療家ではないので(2019.05.07)
- 昨日は体の悩み相談の日に(2019.05.06)
- 健康な状態を保つために(2019.03.28)
- お花(2019.03.15)
「趣味」カテゴリの記事
- カレンデュラコスメ作りのイベント(2019.05.18)
- 木更津でワークショップ(2019.04.11)
- カレンデュラクリームを作りに都内から(2019.03.03)
- 今日もとみうら枇杷倶楽部でワークショップでした(2019.02.11)
- カレンデュラクリーム作り(2019.01.25)
コメント