« はじめてのアロマテラピー(佐々木薫監修)・・フェイシャルスチーム | トップページ | はじめてのアロマテラピー(佐々木薫監修)・・フェイシャルマッサージ »

2010年10月16日 (土)

はじめてのアロマテラピー(佐々木薫監修)・・フェイシャルパック

*フェイシャルパックをする*

カオリンを使った手作りのパックは、肌が疲れて肌色がくすみがちなときに、毛穴や皮膚の汚れを取り除いて栄養を補給してくれます。

パックは、基本的に鉱物に、キャリアオイルと精油を加えて作ります。

カオリンとは天然の長石類の風化物で、白色の粘土のような鉱物です。カオリンは肌の汚れを引き出し、血行を促して活力を与える力がありますが、ニキビ肌の人には向きません。また、敏感肌や乾燥肌の人はモンモリオナイトという陶土がおすすめです。ひんやりとした感触で、一度使うと手放せなくなりそうな心地よさも評判です。

使い方は、まず洗顔後、水気を拭き取った肌に目と口の周りを避けて顔全体に均一に塗り、5~10分ほどしてパックが乾いたら、ぬるま湯で洗い流します。

フェイシャルスチームと併用するときは、スチームのあとに行います。

週1回のお手入れで充分です。肌を清潔にして引き締め、透明感をもたらします。

☆フェイシャルパックの作り方

・精油2滴  ・キャリアオイル 小さじ1  ・カオリン 大さじ2

・精製水 大さじ1  ・陶器  ・乳棒またはスプーン  ・計量スプーン

精油以外の材料をペースト状になるまで混ぜて 最後に精油を加えてもう一度混ぜればできあがりです。

使う分だけをその都度 作ります。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

海藻パックを作るのに カオリンとモンモリオナイトで試しましたが、カオリンは肌の皮脂をかなりとってしまいます。肌質によりますので 試してみてから使ったほうがいいと思います。

私は モンモリオナイト派です。

| |

« はじめてのアロマテラピー(佐々木薫監修)・・フェイシャルスチーム | トップページ | はじめてのアロマテラピー(佐々木薫監修)・・フェイシャルマッサージ »

美容・コスメ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はじめてのアロマテラピー(佐々木薫監修)・・フェイシャルパック:

« はじめてのアロマテラピー(佐々木薫監修)・・フェイシャルスチーム | トップページ | はじめてのアロマテラピー(佐々木薫監修)・・フェイシャルマッサージ »