絶対!ノーファンデ主義(潤子ララビュール著)・・平日もノーファンデ:モチベーションアップ!
※次はモチベーションアップ!
☆気持ちの切り替えに香りを
平日に毎日ノーファンデを続けるには、モチベーションを高める工夫が必要です。
たとえば、香りを利用して快適に過ごすことができれば、精神的に安定した時間を増やすことになります。
アロマコロンを首筋や膝の裏につければ、そこに疲れ解消のツボがあるので癒されます。
☆発想の転換で「小さな喜び」を感じる
結果が出ないとき、支えになるのは発想の転換。
季節の変わり目や体調の変化などで、女性の肌は不安定になりがちです。
肌が敏感に傾いているときは誰しも、「今日はお化粧したくない!」とか、「自分の髪や手が触れるだけでも刺激を感じる」と思うのではないでしょうか。
肌が不調でもノーファンデなら 余計な負担をかけずにすみますし、肌を清潔に保ちやすく、入念な保湿も実践しやすいはず。
ノーファンデ主義と表裏一体の予防美学を日頃から実践し、肌の基礎力を上げておけば、困った事態もほとんど起こらないのです。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
写真は 昨日 気軽にできるヘッドスパ教室をしたものです。
マッサージ師の先生とヒーラーの先生の お二人でしたので のみこみが早く 時間内に終わりました。
髪や地肌によいとされるアロマをブレンドして ヘアースプレーを作っていきました。
パーマも朝 水でちょっと濡らしてから アロマスプレーをかけると 香りもいいし、髪もウェーブがキレイにまとまります。
| 固定リンク | 0
コメント