絶対!ノーファンデ主義(潤子ララビュール著)・・洗顔すすぎ
*すすぎは人肌くらいのぬるま湯でやさしくすすぎます。
すすぎ残しがあるとニキビの発生や肌荒れの原因になるのでよくすすぐ。
あご、小鼻のわき、髪の生え際のすすぎ残しに注意。
☆ポイント!
クレンジングを洗い流す「すすぎ」そのものが「潤い補給」。
自宅の水道にろ過装置をつけ、すすぎの水自体を肌によい状態にしています。石けんやフォームによるダブル洗顔をしていません。すすぎのときは、なるべく人肌くらいのぬるま湯ですすぎ、最後は冷水ですすぐと血行がよくなります。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日は 満月です。
水分や栄養素などを身体が吸収しやすくなります。
冷えやむくみがおこらないよう、リンパの流れや血液循環をよくしておくことが大切です。
ローズマリー・サイプレス・ジュニパー・グレープフルーツのブレンドでアロマトリートメントをして 血液循環を促進し、冷えやむくみを解消しましょう。
*てんかん・高血圧・妊婦・超敏感肌・肝臓病の方は ご利用できません。
| 固定リンク | 0
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- かかとケア(2024.11.04)
- お花(2019.03.15)
- オーパヴィラージュでマタニティアロマ(2019.03.14)
- 表参道のウミトスへ(2019.03.11)
- ウミトス(2019.03.06)
コメント