« 菌子ちゃんの美人法(青木のぼる著)・・菌を大切にすれば、必ず美しくなれる | トップページ | 菌子ちゃんの美人法(青木のぼる著)・・腸の菌子ちゃんのお仕事 »

2010年8月16日 (月)

菌子ちゃんの美人法(青木のぼる著)・・美肌=菌子ちゃんのおしっこ

*美肌=菌子ちゃんのおしっこ・うんちバリア

肌に棲む菌子ちゃんは、表皮ブドウ球菌、アクネ菌、黄色ブドウ球菌、ニキビダニなど。

この中で、美肌をつくってくれるのが、優等生菌子ちゃんの表皮ブドウ球菌、八方美人のアクネ菌です。

肌がしっとりつやつやしているなら、それは表皮ブドウ球菌が元気で暮らしている証拠。菌子ちゃんが皮脂や汗をぱくぱく食べて分解し、おしっこやうんちをします。

その成分は弱酸性の脂肪酸。この脂肪酸が汗や皮脂と混ざり合って乳化し、肌がしっとりするのです。これが皮脂膜といわれるもの。菌子ちゃんが活発な肌は、皮脂膜という天然のうるおいベールで覆われ、病原菌や雑菌までブロックしてくれます。

アクネ菌は、ふだんは皮脂を食べて弱酸性の脂肪酸とグリセリンに分解します。グリセリンは化粧品の保湿剤に含まれる成分。

アクネ菌は肌の水分を逃さない、保湿力の高い天然のクリームなのです。

ただし、ごしごし洗いすぎると、表皮ブドウ球菌が少なくなって肌がアルカリ性に傾き、アルカリ性を好む病原菌や黄色ブドウ球菌が繁殖。

ブツブツ、ジクジクの肌トラブルが始まってしまうのです。

免疫力が低下すると、皮脂の多い頭や小鼻の脇などが白く粉を吹き湿疹ができますが、これはマラセチア菌が原因といわれるし脂漏性湿疹と呼ばれます。

また、肉中心の食事はアクネ菌が増える原因になります。ストレスなどで過剰な皮脂が出ると、アクネ菌のもつリパーゼという酵素が遊離脂肪酸をつくりだします。

それが刺激となって毛穴がふさがり、その中でアクネ菌が繁殖し、ニキビになってしまうのです。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

肉好きの息子がニキビだらけの原因がよくわかりました。

| |

« 菌子ちゃんの美人法(青木のぼる著)・・菌を大切にすれば、必ず美しくなれる | トップページ | 菌子ちゃんの美人法(青木のぼる著)・・腸の菌子ちゃんのお仕事 »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 菌子ちゃんの美人法(青木のぼる著)・・美肌=菌子ちゃんのおしっこ:

« 菌子ちゃんの美人法(青木のぼる著)・・菌を大切にすれば、必ず美しくなれる | トップページ | 菌子ちゃんの美人法(青木のぼる著)・・腸の菌子ちゃんのお仕事 »