海藻とマッサージでみるみる若返る!(渡辺雅子著)・・紫外線による光老化
☆紫外線による光老化に厳重警戒
環境汚染などにより、地球の大気を覆っているオゾン層が減少していることは、肌に届く紫外線量の増加という悪影響を及ぼしています。
紫外線のUV-Aは、肌色を黒くする日焼けを起こすもので、肌の奥まで届きやすく、真皮層の弾力線維(エラスチン)や膠原線維(コラーゲン)を破壊します。
こうして、皮膚は弾力を失い、シワやたるみを引き起こすのです。
また、雲や窓ガラスも通り抜けるため、知らず知らずのうちに紫外線を浴びていることも多いのが特徴です。
UVーBは、皮膚にやけどのような炎症を起こして表皮層の細胞を傷つけ、皮膚機能を低下させます。
そして、メラニンの生成を促進して、シミをつくったり、皮膚がんの原因になることも。
家の中でも紫外線防止クリームを塗り、外出時には帽子や日傘、サングラスなどで紫外線を防ぐよう心がけましょう。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今が 一番紫外線がきつい時期です。
日焼け対策をしっかりしましょうo(*^▽^*)o
今日は 海と砂原美容室でカットしてきました。
かなり髪が伸びて頭が重かったのが お任せしたら 10センチほどカットしてすっかり軽くなりました。
| 固定リンク | 0
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- かかとケア(2024.11.04)
- お花(2019.03.15)
- オーパヴィラージュでマタニティアロマ(2019.03.14)
- 表参道のウミトスへ(2019.03.11)
- ウミトス(2019.03.06)
コメント