« お家でおこもりエステ(金子エミ著)・・首・デコルテケアを始める前に・・ | トップページ | お家でおこもりエステ(金子エミ著)・・基本のバスタイム »

2010年3月17日 (水)

お家でおこもりエステ(金子エミ著)・・背中ケアを始める前に・・

ポイント3:美しい背中の条件とは?

皮脂の分泌が多く、それでいて手が届かないためケアがしづらい背中はニキビやニキビ痕などトラブルが起こりやすいパーツ。

そのためトラブルがない背中はそれだけで手入れがいき届いた印象を与えるもの。

ほとんどの人が夏場以外は背中を露出しないと思いますが、いざ水着やキャミソールなどを着始めてからケアを始めたのでは間に合いません。

年間を通したデイリーケアを行いましょう。

ポイント:4 背中のツボ

背中や首のうしろには、たくさんのツボが集まっています。

風府は眠気覚ましや頭痛、天柱や風池、大椎は頭痛や肩こり、腎愈は冷え性や腰痛などに効果があります。

また これらのツボ周辺をほぐすと血流もアップします。

どれも背面ですが、自分で押しやすい場所にあります。

保湿しながら親指を使って指圧していきましょう。

熱めのシャワーをあてることでも、刺激できくせになる気持ちよさです。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

背中は自分では 見えない部分ですね。

褐色脂肪細胞も背中には ありますから そこを刺激すれば ダイエット効果もねらえます。

体が固い私には なかなか自分で背中のケアはできないので 辛くなったときだけ最近知り合ったセラピストの人に してもらっています。

| |

« お家でおこもりエステ(金子エミ著)・・首・デコルテケアを始める前に・・ | トップページ | お家でおこもりエステ(金子エミ著)・・基本のバスタイム »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お家でおこもりエステ(金子エミ著)・・背中ケアを始める前に・・:

« お家でおこもりエステ(金子エミ著)・・首・デコルテケアを始める前に・・ | トップページ | お家でおこもりエステ(金子エミ著)・・基本のバスタイム »