« お家でおこもりエステ(金子エミ著)・・「レッグケアを始める前に・・・」 | トップページ | お家でおこもりエステ(金子エミ著)・・レッグケア基本のマッサージ »

2010年3月 9日 (火)

お家でおこもりエステ(金子エミ著)・・基本の保水

*脚は乾燥しやすいのに、意外とケアを怠りがち。

それだけにたっぷり潤いを与えるだけで みるみるツヤ感がでてケアが楽しみになります!

1・足首からももまで全体的にローションでパッティング。

2・足裏も潤いが足りないと角質が厚くなり、ひび割れてくるため忘れずに保水しましょう。

3・かかとは角質が厚いため、すり込むようにマッサージしながら浸透させます。

4・指は1本ずつ、指と指の間まで保水しましょう。

足の両サイドは忘れやすいので注意。

5・足の甲や足首、くるぶしは紫外線を浴びて乾燥してしまうため、十分に潤いを与えて。

6・ひざの黒ずみは潤いで防止。

ひざを曲げてシワを伸ばし、ローションを浸透させます。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

お客様からお話しを聞きましたが、昨日はスマスマで足裏健康法(リフレクソロジー)をしていたそうです。

やってみたいというお話しでしたが、他のかたの予約が入っていて 希望の時間にできなくて 来週来ます、と地元の方が・・

テレビの影響は大きいですね。

リラクゼーションは癒しだけでなく 自己免疫力も高めますので 日頃からのケアをオススメします。

| |

« お家でおこもりエステ(金子エミ著)・・「レッグケアを始める前に・・・」 | トップページ | お家でおこもりエステ(金子エミ著)・・レッグケア基本のマッサージ »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お家でおこもりエステ(金子エミ著)・・基本の保水:

« お家でおこもりエステ(金子エミ著)・・「レッグケアを始める前に・・・」 | トップページ | お家でおこもりエステ(金子エミ著)・・レッグケア基本のマッサージ »