ノーファンデーション主義(魔王著)・・砂糖とはちみつの角質ケア
*砂糖とはちみつの角質ケア
☆黒ずみがちな ひじ、ひざ、脇のスペシャルケア。
砂糖には保湿効果があり、スクラブ効果で古い角質を取り除くのに適しています。さらに、毛を絡め取ってくれて抑毛効果も期待できるため、ムダ毛ケアにもなるんです。
加えて、はちみつにも保湿効果があるため、洗い上がりはとってもしっとり。またはちみつの含まれるビタミンEで、美肌効果も抜群です。
・ケアの仕方・・はちみつと砂糖を混ぜます。割合は、肌に馴染ませやすいようにするため、はちみつを砂糖に対して多めに。好みの感触になればOKです。綿の手袋をした手にこれを取り、体をマッサージしてください。
ひじ、ひざ、脇、おしりも丁寧にマッサージすればざらつきがなくなります。
このケアは、週に1,2回が適しています。
・つるつるふっくらした唇に・・まず、砂糖を指先に取り唇にクルクル馴染ませます。
馴染んだらぬるま湯で流します。次にハチミツをたっぷり唇に塗り、その上からラップをして、3~5分おきます。リップクリームでは根本的なケアにはならないので、時々お風呂でお手入れしてくださいね。
ご自宅のお風呂は、一日の疲れと汚れを落とす場所でありながら、あなたの体をツルツルピカピカに磨くエステサロン!そんな気持ちで充実したバスタイムを楽しんでくださいね。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
なんだか ベタベタになりそうですが、お風呂でやるので試してみる価値がありそうですね。砂糖やはちみつはスーパーの安く売っているものでいいそうです。
はちみつの唇ケアはよく効きます。お試しくださいね。
| 固定リンク | 0
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- かかとケア(2024.11.04)
- お花(2019.03.15)
- オーパヴィラージュでマタニティアロマ(2019.03.14)
- 表参道のウミトスへ(2019.03.11)
- ウミトス(2019.03.06)
コメント