ノーファンデーション主義(魔王著)・・洗顔料の選び方
石鹸は元来液体です。
使いやいようにするため固形にされます。フォーム状のものや泡状のものは固形のものからさらに手を加えたもの。全部に当てはまるわけではありませんが、その加工の際には、肌に負担をかける成分を添加する場合が多くあります。
液体が一番よいなら、液体石鹸ではダメなの?
という疑問があると思いますが、確かに本当ならば液体のものが適切です。でも、石鹸は液体のままでは劣化しやすいため、防腐剤を多めに入れなくてはなりません。これは肌にあまりよくありません。
石鹸は固形にする際、カセイソーダという成分が加えられます。この成分は肌に刺激となる場合がありますが、時間が経つにつれて劣化する性質。石鹸を買ってきたら、1~2ヶ月、戸棚で熟成させるのがおすすめです。自然にカセイソーダが抜けて、肌に優しい石鹸となります。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
フォームタイプや泡タイプは便利だけど、肌への負担を考えてすごく忙しいときや疲れているいとき専用にしたほうがいいそうです。
昔ながらの 無添加石鹸やハンドメイドの石鹸などいろいろありますが、ご自分に合ったものを 選ぶのも楽しいですね。
| 固定リンク | 0
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- かかとケア(2024.11.04)
- お花(2019.03.15)
- オーパヴィラージュでマタニティアロマ(2019.03.14)
- 表参道のウミトスへ(2019.03.11)
- ウミトス(2019.03.06)
コメント