女は見た目が10割!(kasumi著)・・笑顔に敵なし!
あなたは毎日 笑っていますか?
表情を作って顔を動かさないと、筋肉が固まってうまく笑えなくなってしまいます。
誰にでも表情で感情を表現することは大切だし、表情が豊かな方が得であることは言うまでもありません。
まずは、顔の筋肉をほぐす準備体操をしてみましょう。
あ・い・う・え・おと口をゆっくり大きく開ける体操なら簡単にできます。
表情が豊かになるだけでなく、顔のたるみを防ぐ効果もあります。
いつでも誰といてもニコニコと優しい表情をしている人には、誰にも不快な思いをすることはないし、同性から見てもその 振舞い方は魅力的です。
赤ちゃんの笑顔を見ればわかるように、笑顔に勝るステキな表情はありませんね。
表情と気持ちはダイレクトに繋がっています。イライラしそうな時でも笑顔を心がけてみると、自然と気持ちも落ち着いてくるので、試してみてくださいね。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
私は 黙っていると怖い顔をしているように見える、と友人から言われます。
笑顔のなると全然違うのに・・と
自分では 怖い顔しているつもりはないのですが、一人でいるときにも微笑んでいられる精神状態でいられたらいいですね。(o^-^o)
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 帯状疱疹の怖さ(2019.07.03)
- 治療家ではないので(2019.05.07)
- 昨日は体の悩み相談の日に(2019.05.06)
- 健康な状態を保つために(2019.03.28)
- お花(2019.03.15)
コメント