美肌の花道(佐伯チズ著)より・・ *チズのダメだし
☆「日本人の肌向け」は真っ赤なうそ!
・肌のつくりは世界共通
肌の構造は世界共通。人種の違いによるメラニンの数と大きさが違うだけ!
欧米化した食事や家屋、さらには10代からのメイクや夜型のライフスタイル、地球温暖化などで、日本人の肌はどんどん変化している。
でも、それらの大半は、「意識」ひとつで変えることができる。肌の違いをつくるのはあなたしだい。まわりのせいにしちゃダメ!
*肌の違いを作る7原則
1・年齢 2・人種 3・気候 4・生活環境 5・食事 6・お手入れ 7・睡眠
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
自分でも お肌の状態が悪いときは 睡眠不足だったり、食生活の乱れだったりします。
基本的生活習慣ができてこそ 美容と健康の維持ができるのでしょう。
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お花(2019.03.15)
- オーパヴィラージュでマタニティアロマ(2019.03.14)
- 表参道のウミトスへ(2019.03.11)
- ウミトス(2019.03.06)
- 市川からのお客様(2019.02.08)
コメント