« 美肌のための「13ヶ月カレンダー」じりじり月(美肌暦より) | トップページ | 美肌のための「13ヵ月カレンダー」ごわごわ月 »

2009年1月14日 (水)

美肌のための「13ヶ月カレンダー」ひえひえ月(美肌暦より)

☆ひえひえ月(8月13日~9月9日)*夏の冷えに負けない冷房対策

暑さがもっともこたえる時期ですが、屋外の暑さと、冷房がきいた室内の出入りで、体温調整がうまくいかず、夏の冷えが出てくる時期です。

紫外線で弱っているところに、冷房のダブルパンチでインナードライ状態になってきます。

冷房の風を直接当てないように工夫しましょう。

それだけで水分が奪われるのを防ぐことができます。洗顔はこの時期水洗顔でいいとおもいます。冷たい水のほうが皮脂を取り過ぎないし、さっぱり効果もあるからです。

真夏に 一晩中冷房をつけっぱなしにしている人も多いようですが、汗腺が働かず、交感神経と副交感神経の一日のリズムがうまく切り替わることができなくなります。

だるさや疲れが残る原因になります。できれば一日1回はしっかり汗をかいたほうが、自律神経のバランスもよくなり、寝ている間の体温調節もうまくいくようになります。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

書いているのが真夏のことなので 今ではありませんので これからの参考にされてくださいね。

誕生日前日、交通事故にあってしまい、首からきているようですが、商売道具の左手がじわーっとした痛みがあり、自律神経も乱れてしまっていて手も体も温まりません。

自分が気をつけていても いきなり出てきて進路妨害されたら防ぎようがありません。

うんと気をつけましょうね。

| |

« 美肌のための「13ヶ月カレンダー」じりじり月(美肌暦より) | トップページ | 美肌のための「13ヵ月カレンダー」ごわごわ月 »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美肌のための「13ヶ月カレンダー」ひえひえ月(美肌暦より):

« 美肌のための「13ヶ月カレンダー」じりじり月(美肌暦より) | トップページ | 美肌のための「13ヵ月カレンダー」ごわごわ月 »